経験者募集!在宅勤務OK の求人です!

アピールポイント!
【応募後について】
・応募後、映像業界専門エージェントが転職活動をフォローさせていただきます。本求人のご不明な点はなんでもご相談ください。
・応募書類・ポートフォリオの添削、面接対策などもサポート。あなたの魅力を最大限引き出すお手伝いをさせていただきます。
・給与・待遇・働き方など希望条件もお聞かせください。新しい職場で、より快適に働ける環境づくりをバックアップします。
・その他、クリーク・アンド・リバー社では映像関連などのキャリアセミナーも定期開催。あなたのキャリアアップを支援します。
https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/seminar/
【求人の特徴】
女性が活躍・学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・育児支援制度・その他特別制度あり
募集要項
職種 | 映像プロダクションマネージャー/広告映像制作の制作進行業務 |
---|---|
仕事内容 | 【雇入れ直後】 【仕事内容】 広告映像制作における企画から納品までの制作進行業務。 企画・撮影・編集・納品までの映像制作全行程と、それに関わる全ての人・モノを管理し・円滑に進行する業務です。 制作にかかるコスト管理をしながら、プロダクションサイドの窓口として、スタッフへの連絡・指示・折衝なども行います。 将来的にはプロデューサーとなり、予算とクオリティーのバランスを考えながらクライアント、クリエイティブディレクターなどの広告代理店スタッフ、制作スタッフの中心に立ち、映像制作の采配をとる立場にキャリアアップしていきます。 【具体的な業務フロー】 ・企画作業(資料収集・企画打合せ・企画コンテ作り) ・制作準備 - スケジュールの管理 - 社内・社外スタッフとの連携 - ロケーションハンティングや、オーディション、資料作成 - 撮影方法など打合せ進行と取りまとめ - 撮影に必要な物品の準備、撮影スケジュール作成 - 予算管理など ・撮影(現場での進行管理) ・仕上げ(編集、音入れの進行管理、素材管理) ・納品 【変更の範囲】 会社の定める範囲内 |
雇用形態 | 契約社員 |
給与 | 年収 3,640,000円 〜 6,000,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 【年収】3,640,000円~6,000,000円 【月収】260,000円~430,000円 昇給あり 年1回/4月 賞与あり 年1回 ※経験、スキルを考慮し、給与を検討させていただきます |
研修・試用期間 | 試用期間なし |
契約期間 | ~ 6か 契約(以後、6か 更新)(更新可能性あり) 更新可否の判定基準:業務成果により判断 通算契約期間の上限:最大5年 |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生/社内制度】 ・退職金制度(正社員として勤続5年以上の場合支給) ・企業型確定拠出年金(※正社員のみ) ・従業員持株会制度 ・在宅勤務制度(併用型/非出社型) ・育児・介護休業 ・人間ドック(対象:28歳以上) ・定期健康診断(年1回)※全社員受診必須 ・インフルエンザ予防接種(1,000円補助) ・診療所(豊洲、関西支社) ・休養室(豊洲診療所) ・健康管理センター(豊洲) ・マッサージルーム(豊洲、赤坂) ・社員食堂(豊洲) ・契約スポーツクラブ(各提携施設) ・資格取得支援制度 ・保養所(全国各提携施設) 【交通費など】 規定に基づき別途支給 【諸手当】 通勤手当支給(半年ごとに定期券代を支給) |
勤務地 | 東京都江東区豊洲 |
通勤アクセス | 【豊洲】 各線 豊洲駅から徒歩8分 【赤坂】 東京メトロ各線 溜池山王駅から徒歩3分 東京メトロ千代田線 赤坂駅から徒歩3分 東京メトロ各線 国会議事堂前駅から徒歩5分 ※在宅勤務制度あり |
勤務時間 | 9:30~17:30 専門業務型裁量労働制により、8時間働いたものとみなされます ※裁量労働制適用のため、「1日8時間」のみなし労働とし労働者の決定に委ねる。 |
休日・休暇 | ・完全週休2日(土・日) ・祝日 ・年末年始(12月29日~1月3日) ・有給休暇(年20日 ※初年度は入社月により変動) ・フリーバカンス制度(年2回、連続5日間の休暇制度)※全社員必須取得 ・リフレッシュ休暇(正社員として勤続5年毎に、連続5日間の休暇付与) |
応募条件 | 【募集要件】 映像制作経験が1年程度以上ある方(広告映像・テレビなどジャンルは問いません) ※作品プロフィールがある方は、そちらもご用意ください 【歓迎要件】 ・広告映像制作経験を1年程度以上お持ちの方 ・番組制作、Web制作など映像制作経験を2年以上お持ちの方 |
受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】喫煙専用室設置 |