経験者募集!在宅勤務OK の求人です!

アピールポイント!
・フルフレックス、フルリモート(撮影などはスタジオでの稼働が発生します。)
・国内最大級の生成AI活用コミュニティSHIFT AIを牽引する創業メンバーとしてジョインできる点
・累計売上50億円以上のメディア・教育事業を創り、GMO他複数社AI顧問を務める代表木内と直接関わりながら経験を積める点
・今最も勢いのある、世界を変える生成AI業界の最も情報が集まる企業で知見を広げていける
・パートナーインフルエンサーの合計SNSフォロワー数100万人以上の「国内最大級のAI特化型コミュニティ」を創り上げる経験ができる点
【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・フレックスタイム制・週休2日制・交通費支給・社会保険完備・その他特別制度あり
募集要項
職種 | 番組ディレクター|新規事業のAI活用に関するYouTube番組をお任せします! |
---|---|
仕事内容 | 【雇入れ直後】 【募集背景】 SHIFT AIは「日本をAI先進国に」をミッションに、AIのビジネス活用を学べるAI大学「SHIFT AI」の運営を中心に、AIに関する情報発信はもちろん、教育、活用支援の3つの軸で日本のAI推進を加速するインフラづくりを行っています。 このたび、生成AIの最先端事例を“テレビクオリティ”で届けるYouTube番組を複数立ち上げることになり、その企画・制作をリードするプロデューサーを募集します。 代表直下でゼロから番組を創り上げ、AIの可能性を社会に発信したい方、ぜひご応募ください。 ※既存YouTube番組:「5年後の世界」(2025年5月立ち上げ、7月中旬時点で登録者5.09万人) 【業務内容】 新規事業であるYouTube番組の企画 番組のディレクションまで幅広くお任せします。 想定している番組は生成AIのトレンドを発信するものであったり、視聴者のスキルアップを目的としたハウツー系のものだったり幅広く想定しています。 ▼具体的な業務内容 ・AI技術の活用事例をコンテンツとしたYouTube番組の企画・制作 ・番組の演出方針決定、台本作成 ・VTRチェック ・MC等番組進行の打ち合わせ ・番組・編集工程のディレクション 【このポジションの魅力】 ・GMO他複数社AI顧問を務める代表直下でマーケターとしての経験を積める ・合計SNSフォロワー数50万人のインフルエンサー達がパートナーとして参加する「国内最大級のAI特化型コミュニティ」を共に作ることができる ・生成AIというテーマで0→1の事業立ち上げに携わることができる ・番組制作を通し、世界が注目するAI領域の最新トレンドや技術を学べる 【勤務地】 ※基本的にはリモートワークでの勤務となりますが、必要に応じてご出社いただく場合がございます。 ※その他、メンバーの状況に配慮した働き方を推奨しています。ご不安な点は選考プロセスの際に遠慮なくご相談ください。 【変更の範囲】 なし |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 5,000,000円 〜 8,000,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 【年収】5,000,000円~8,000,000円 【月収】417,000円~666,666円 昇給あり 都度/年1程度 時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として99,000円~159,000円を支給 年俸制(12分割) ※所定時間外労働:あり ※固定残業時間を超える時間外労働に対する割増賃金の差額支払い:固定残業40時間以上については全額残業代としてお支払いします。 賞与なし |
研修・試用期間 | 3か月 |
契約期間 | 2025/08/05 ~ |
待遇・福利厚生 | 【福利厚生】 定期健康診断 【交通費など】 交通費全額支給 |
勤務地 | 東京都渋谷区渋谷 |
通勤アクセス | 各線 渋谷駅から徒歩1分 |
勤務時間 | (残業:月40時間) フレックスタイム制 【休憩時間】就業時間のうち1時間 ※コアタイムなし 就業時間:フルフレックス制(7:00~22:00)週30時間程度 |
休日・休暇 | 週休2日制、特別休暇、有給、年末年始休暇 |
応募条件 | 【必須条件】 ・番組コンテンツ制作、トレンドに沿った構成、企画の経験 ・現場ディレクション経験 ・ステークホルダーを巻き込み、リーダーシップをとった経験 【歓迎条件】 ・ネット配信での番組制作経験(ABEMA・U-NEXT・Youtube・Amazonプライムビデオ・Netflix・Disney+など) ・ネット配信でのバラエティのご経験(経済バラエティ経験者優遇) ・何らかの生成AI使用経験 ・映像編集スキル(Adobe Premiere Pro、After Effects、Photoshop等) 【求める人物像】 ・番組として面白い構成を作り続けることができる方 ・AI技術の可能性を信じ、新しいことに挑戦し続けたい方 ・チームワークを大切にし、周囲と協力できる方 ・革新的なアイデアを形にする熱意と実行力 【選考回数】 3回程度、場合によって変更あり 【選考フロー】 一次面接→二次面接→最終面接 |
受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】禁煙 【特記事項】敷地内での喫煙禁止 |