経験者募集!最高年収720万円!これまで培った経験・スキルを存分に発揮してください!

アピールポイント!

【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社員食堂あり・社会保険完備・育児支援制度・退職金制度・その他特別制度あり


募集要項

職種映像ディレクター/マーケット報道番組の企画・演出・進行・編集
仕事内容【雇入れ直後】
【仕事】
日経CNBCでは、東京市場を中心に世界中のマーケット動向をリアルタイムで伝える報道番組を平日帯で放送しています。あなたには、その中核を担う「映像ディレクター」としてご活躍いただきます。
本ポジションは、生放送を中心としたマーケット報道番組の企画・演出・進行・編集までをトータルに担当。日経新聞やCNBCの取材ネットワークを最大限に活用し、経済・金融の最前線を視聴者に届ける、報道性とスピード感に富んだ仕事です。

【主な業務内容】
・番組企画・構成の立案
 - 最新のマーケットトピックスをもとに番組の構成を練り、視聴者ニーズに合った切り口で企画を立案します。

・取材・インタビューのアレンジ
 - 企業・専門家への連絡、取材日程の調整、リモート/スタジオ収録の準備など、番組制作の土台を支える重要な業務です。

・スタジオでの収録・生放送ディレクション
 - 放送現場での進行管理や演出指示、出演者とのコミュニケーションなど、番組のクオリティを左右するライブ対応力が問われます。

・映像編集・テロップ作成
 - Adobe Premiere ProやEDIUSを使った動画編集や、速報性を意識したテロップ挿入など、視聴体験の最適化を担います。

・デジタル配信コンテンツの制作
 - SNSやWeb向け動画の制作にも関与。従来のテレビ放送にとどまらず、マルチプラットフォームでの情報発信に携われます。

【この仕事の魅力】
・経済や金融の最前線をリアルタイムで伝える社会的意義の高い仕事
・日経新聞×CNBCの強力な取材力とネットワークを活かした番組制作
・編集から演出まで一貫して関わる裁量の大きさ
・生放送ならではの臨場感とライブ演出のスキルが磨ける環境
・成果次第で正社員登用の道もあり、安定性とキャリアの両立が可能

【変更の範囲】
なし
雇用形態契約社員
給与年収 4,800,000円 〜 7,200,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】4,800,000円~7,200,000円
【月収】400,000円~600,000円
昇給あり 年1回:4月
時間外労働の有無にかかわらず、40時間分の時間外手当として100,000円~150,000円を支給
月給:40万~60万円(年俸制/年俸を12分割して毎月支給)
※みなし残業代:法定時間外40時間分込み
(みなし残業代等については選考を通じて詳細をお伝えいたします)

賞与なし
研修・試用期間試用期間なし
契約期間2025/07/28 ~ 開始日から3~6ヶ月(更新あり)
更新可否の判定基準:就業状況を踏まえ上長と面談し判断
通算契約期間の上限:3~5年
更新回数の上限:18
待遇・福利厚生【保険】
健康保険(日本経済新聞社健康保険組合)

【福利厚生】
確定拠出年金制度(401k)あり、定期健康診断、社員食堂

【交通費など】
交通費全額支給
勤務地東京都千代田区大手町
通勤アクセス各線 大手町駅から徒歩2分
勤務時間9:30~18:00(残業:40時間程度)
【休憩時間】就業時間のうち1時間
※週5日勤務(月~金)
休日・休暇土曜・日曜・祝日、年末年始休暇(5日:12/30 1/3)
夏季休暇(3日)、年次有給休暇(※所定通り付与)、産休育休制度、慶弔休暇、特別休暇など
応募条件【必須(MUST)】
・報道番組(生放送)のディレクター経験
・動画コンテンツ制作
・現場ディレクション
・編集、テロップ入れ

【歓迎(WANT)】
・経済やマーケットへの関心・興味をお持ちの方歓迎
・EXCEL、PowerPoint、Adobe Premiere Pro、EDIUSが使える方大歓迎
・キャッチコピー作成

【選考回数】
選考2回

【選考フロー】
書類選考 SPI 1次面接・最終 内定
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】喫煙室あり
【特記事項】敷地内での喫煙禁止