ゲーム・音楽・マンガなどの配信コンテンツの企画・ディレクション経験者募集!これまで培った経験・スキルを存分に発揮してください!

アピールポイント!

【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・フレックスタイム制・週休2日制・土日祝日休み・交通費支給・社会保険完備・その他特別制度あり


募集要項

職種コンテンツ企画担当/バーチャルYouTuber事務所の配信・イベント関連のコンテンツ企画担当
仕事内容【雇入れ直後】
【仕事内容】
株式会社Neo-PorteのVTuber事業における、配信番組やイベントのコンテンツ企画から制作、プロモーションまでを一気通貫で担当します。
あなたの企画力と推進力が、新たなファン体験とムーブメントを生み出す鍵となります。

【業務内容】
・楽曲、イラスト、動画、漫画、PV等、イメージ戦略に沿ったコンテンツ企画および制作進行
・新規コンテンツ開発の企画、実行
・コンテンツを広めるためのプロモーション施策の企画、実行
・配信番組やイベントの企画、立案
・企画の実現に向けた制作進行管理、関係各所との調整
・その他新規事業の企画、実行

【仕事の魅力と成長機会】
・上記記載業務を実行しながら、IPの世界観やブランドイメージをチームや所属タレントとともに創り出し、自社IPならびに事業成長への貢献が期待できる
・これまでのグッズ制作の経験を活かして、新たなグッズを創り出す事が出来る
・少数精鋭チームの為、大きな裁量をもって仕事が出来る

【配属部署について】
株式会社Neo-PorteのキャラクターIP事業部マネジメント課への配属となります。
少数精鋭のチームであり、一人ひとりが自律的に動き、責任感を持って業務に取り組んでいます。

【キャリアパス】
ご自身の志向性や実績に応じて、企画のスペシャリストとしてキャリアを深めることはもちろん、将来的にはプロデューサーとして、事業全体を牽引する役割を担っていただくことも可能です。

【変更の範囲】
会社の定める業務
雇用形態正社員
給与年収 3,500,000円 〜 5,000,000円
給与詳細(年収例)・手当【年収】3,500,000円~5,000,000円
【月収】292,000円~416,000円
昇給あり 年1回 4月
時間外労働の有無にかかわらず、45時間分の時間外手当として74,700円~106,548円を支給
※超過分は全額支給します。
※経験、能力を考慮の上、当社規定にて決定致します。

賞与なし
研修・試用期間3ヵ月
待遇・福利厚生【福利厚生】
・フリードリンク制度(お茶・コーヒー・水)
・オフィスコンビニ
・社内に自販機設置有
・PC・付属機器貸与
 - 希望に近いスペックのPCを貸与します
・個人利用・会議利用のワークブース設置
・美容室従業員割引(店舗指定)
・インフルエンザ等の予防接種費用負担

【受動喫煙対策】
喫煙ルーム完備

【交通費など】
通勤交通費支給(上限25,000円/月)

【諸手当】
近隣手当:要件を満たす場合50,000円/月
勤務地東京都港区芝
通勤アクセスJR各線 田町駅から徒歩5分
都営地下鉄各線 三田駅から徒歩5分
勤務時間(残業:10h~30h/月 ※月によって変動します)
フレックスタイム制
【コアタイム】13:00~17:00
【休憩時間】就業時間のうち1時間
休日・休暇・完全週休二日制(土曜日・日曜日・祝日)
・イベントが土日に重なる際には、土日祝の出勤が発生します。
・その際は、振替休日を別途翌月までに申請を行い取得していただきます。
・夏季休暇
・年末年始休暇
・入社時特別休暇制度
※入社時に2日間の特別休暇を付与します

【年間休日日数】
120日
応募条件【必須スキル】
・ゲーム・音楽・マンガ等の配信コンテンツのディレクション、企画の経験(商用・非商用問わず)
・配信番組やイベントなど、何らかのコンテンツの企画から制作までの一連の経験(業界不問)
・プロジェクトの進行管理、ディレクション経験
・IPコンテンツ領域への深い興味・関心

【歓迎スキル】
・VTuberやアニメ、ゲームなど、IPコンテンツに関する豊富な知見
・配信現場(スタジオ・配信情報局等)での現場指揮経験
・YouTube、tiktokなどのSNSを用いたプロモーション経験
・インフルエンサーマーケティング経験
・各種クリエイティブのレビューならびにディレクション経験

【求める人物像】
・Brave groupのパーパス『世界に、日本の冒険心を』・ミッション『80億の、心をうちぬけ』を一緒に体現できる方
・自発的な貢献意欲を発揮し、新しい事への挑戦を楽しめる方
・試行錯誤をしながら自己成長を実感したい方
・自身の仕事に責任を持ち圧倒的スピードで実行できる方
・妥協せず細かい部分まで品質にこだわれる方
・互いにリスペクトしチームで業務を遂行できる方

【選考フロー】
(1)応募時確認・同意事項のアンケート
※採用活動に関するプライバシーポリシーに基づき、フォームでの回答を依頼しています
(2)書類選考
(3)面接前ヒアリング
※面接をより良い時間にするために、簡単な質問の回答をフォームにて依頼しています
(4)面談/面接(2 3回程度)
(5)リファレンスチェック
※マネージャー職以上の方へ実施をさせていただきます
(6)最終面接
(7)内定
(8)オファー面談
※上記フローに限らず、状況に応じて様々な方との面談/面接や、課題対応などを実施させていただくことがあります。
受動喫煙対策【屋内の受動喫煙対策】あり
【対策】喫煙室あり
【特記事項】喫煙専用ルーム