経験者募集!在宅勤務OK の求人です!

アピールポイント!
【求人の特徴】
学歴不問・即日スタート・経験者優遇・在宅勤務・駅から徒歩5分以内・10時以降出社OK・週休2日制・土日祝日休み・社会保険完備
募集要項
職種 | マーケター |
---|---|
仕事内容 | 【雇入れ直後】 【募集要項】 ロジザードは、人々の生活や企業活動に欠かせない物流インフラを、クラウド倉庫管理システム(WMS)をはじめとした在庫管理システムで支えています。 当たり前のようにモノが届く社会を裏側から支えることで、日本の物流現場に安心と効率をもたらしてきました。 その価値をさらに広げるため、マーケティングポジションを募集しています。 【主な業務内容】 ・市場/競合/業界動向のリサーチ設計と分析(店舗小売・EC・物流領域など) ・営業・開発・パートナー部門との情報交換・ヒアリングの実施 ・調査結果をもとにした社内共有資料/提案レポートの作成 ・MAツールやGoogle Analytics等を活用した、行動データの分析とインサイトの可視化 ・外部ベンダー・調査パートナーとの連携・依頼 ・コンテンツ・イベント等の施策企画チームとの連動・フィードバックの設計 ※所属いただくマーケティングコミュニケーション課は、課長1名+メンバー4名で構成されています。立場や社歴に関係なく意見が通りやすい、「やってみたい」をすぐに試せるスピード感があります! ※調査・分析にとどまらず、戦略や施策に直結する“動かすマーケティング”が実現できるポジションです。 【勤務時間】 在宅勤務あり(最低出社日数の設定あり) ※初めのうちは社内でのコミュニケーション強化のため、出社をメインでの勤務をお願いしています。 【変更の範囲】 なし |
雇用形態 | 正社員 |
給与 | 年収 4,000,000円 〜 5,500,000円 |
給与詳細(年収例)・手当 | 【年収】4,000,000円~5,500,000円 【月収】240,000円~320,000円 昇給あり 年1回 7月 賞与あり 年2回 残業代全額支給 固定残業なし |
研修・試用期間 | 6ヶ月 |
勤務地 | 東京都中央区日本橋人形町 人形町ファーストビル 4F |
通勤アクセス | 各線 人形町駅から徒歩3分 |
勤務時間 | 9:00~17:30(残業:10h~30h/月 ※月によって変動します) 【休憩時間】60分 ※所定労働時間:7.5時間 時差勤務あり(始業時間が7:00~11:00の間で30分刻みで選択可能) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日祝休み) 年次有給休暇:初年度10日 夏季・冬季休暇:各5日 慶弔休暇 年間休日 125日以上(2023年度実績130日):休暇は取りやすい風土です ※GW・お盆・年末年始の全社一斉休業日はございません。夏季・冬季・有給休暇を取得していただく形で、対応しております。季節休暇ならびに有給休暇の付与可否については、入社時期によって変動がございますので、お問い合わせください。 |
応募条件 | 【求めるスキル・経験】 ※BtoBマーケティング経験2年以上ある方を求めたいですが、これからBtoBマーケにチャレンジしたい(経験を活かしたい)という意欲がある方でも歓迎します。 ・社内外とのやり取りにおいて、落ち着いた受け答えや情報整理ができる方 - インタビュー・ヒアリング・レポーティングなどが発生します ・PowerPointやExcelを用いた資料作成スキル - レポート、提案資料、社内共有ドキュメントなどで使用 ※周囲と円滑に連携できるコミュニケーション力 ※IT業界/物流業界への興味・関心が高く、チャレンジしたい気持ちをお持ちの方 【歓迎スキル・経験】 ・IT/物流/小売り業界での経験がある方 ・セミナーや展示会の企画、運営経験 ・MA(マーケティングオートメーション)ツールの活用経験(Salesforce/Pardot、HubSpotなど) ・生成AIやSaaSマーケティングへの関心・知見 ・業務フローの設計や、ナレッジ整備の経験がある方歓迎 【求める人物像】 ・情報を整理し、目的に応じて言語化・可視化するのが得意な方 ・単にデータを集めるだけでなく、「この情報は誰にどう活かせるか?」を考える習慣がある方 ・調査を「作業」とせず、仮説や興味を持って進められる方(探究心がある方) ・社内外の関係者とやり取りをしながら、コミュニケーションを通じてインサイトを引き出すことに前向きな方 ・指示待ちではなく、自分なりの視点・テーマを持って提案・行動できる方 ・将来的には、マーケティング領域でリーダーシップを発揮したいという意欲がある方 【選考回数】 2回 【選考フロー】 書類選考→1次面接→カジュアル面談と最終面接(同日) |
受動喫煙対策 | 【屋内の受動喫煙対策】あり 【対策】喫煙室あり 【特記事項】敷地内での喫煙禁止 |